令和7年度 手洗い出前講座
高岡食品衛生協会は、市民に安全・安心な食品を提供するために、飲食に起因する食中毒・感染症等を未然に防止し、公衆衛生の増進を図るために設立された団体です。食中毒予防のためには、手洗いの徹底が重要な予防法となることから、小学校・各種団体に出向いて手洗いの大切さと正しい手の洗い方について説明します。 手洗いチェッカーで実演し、洗った後も汚れやばい菌が残る「洗ったつもり」の手洗いから 「正しい」洗い方の習慣と大切さを広めたいと思っています。
※お申し込みは高岡食品衛生協会(28-7150)までご連絡ください
【今年度の実施】
実施日 | 学校名 | 参加人数など |
令和7年6月10日 | 高岡高等支援学校 | 食品加工班の生徒、職員 11名 |