講座・教室

TAKAOKA FOOD HYGIENE ASSOCIATION

令和4年度 手洗い出前講座  (令和4年度は受付終了いたしました。)

高岡食品衛生協会は、市民に安全・安心な食品を提供するために、飲食に起因する食中毒・感染症等を未然に防止し、公衆衛生の増進を図るために設立された団体です。食中毒予防のためには、手洗いの徹底が重要な予防法となることから、小学校・各種団体に出向いて手洗いの大切さと正しい手の洗い方について説明します。 手洗いチェッカーで実演し、洗った後も汚れやばい菌が残る「洗ったつもり」の手洗いから 「正しい」洗い方の習慣と大切さを広めたいと思っています。

実施日 学校名 対象者
令和4年 9月 6日 牧野小学校 1年生 3クラス 102名
令和4年 9月 20日 戸出西部小学校 1年生 1クラス 28名

2年生 1クラス 25名

3年生 2クラス 65名

令和4年 9月 27日 戸出西部小学校 1年生 1クラス 29名

2年生 1クラス 26名

令和4年11月 1日 古府小学校 1年生 1クラス 25名
令和4年11月 15日 五位小学校 1年生 1クラス 35名

令和4年度 食品衛生月間事業 食品衛生相談所を開催

身近な食中毒とその予防方法について、食の安全について一緒に考えましょう。

実施日 実施場所 対象者
令和4年8月25日(木)
午前10:00~15:00
イオンモール高岡1F セントラルコートほか  一般